Vol.30【注文住宅の収納事情2】ロフトにはどんなメリットがある? 暑さ対策についても紹介!

【注文住宅の収納事情2】ロフトにはどんなメリットがある? 暑さ対策についても紹介!

沖縄県内(沖縄市、うるま市、宜野湾市、浦添市、那覇市、名護市、その他エリア)で新築、注文住宅、一戸建て、平屋住宅をご検討中の皆様、こんにちは!
別荘やログハウスなどによくあるロフトは、個性的で特別感が感じられる空間です。
皆さんの中にも一度は憧れた経験を持つ人がいるのではないでしょうか。
実は、ロフトは見た目だけでなく、機能面でも優秀なんです。
今回は、そんなロフトの魅力や活用法について、当社が手掛けた実例を交えて紹介しましょう。

ロフトとは? 普通の部屋と何が違うの?

ロフトとは、部屋の一部を2層式に分けた空間のうち、上部のスぺースのことです。
建築基準法では「小屋裏物置等」と呼ばれます。
例えば2階建ての家の場合、1階のリビングにロフトを造ると天井が高くなり開放感が増します。
また、2階の部屋にロフトを設ければ、屋根と天井の間(小屋裏)の余剰空間を有効活用できます。
平家の場合は、ロフトを造ることで限られた空間にゆとりが生まれます。
また、単調な造りになってしまいがちな空間のアクセントにもなりますよ。
なお、ロフト(小屋裏物置等)は建築基準法における採光や換気の基準を満たしていないため「居室」としては認められません。
また、天井高が1.4m以下、床面積は下の階の2分の1未満という制限もあり、建物の階数としてもカウントはされません。

ロフトの活用方法

ロフトの用途や魅力が分からないという人のために、具体的な活用法をいくつか紹介します。

●趣味を楽しむスペース
住宅を建てる際、限られたスペースに自分が趣味を楽しむための部屋を設けるのはなかなか難しいことが多いです。
しかし、部屋の一部に設けるロフトであれば、そんなスペースを確保することも夢ではありません。
リビングや主寝室などに自分だけの特別な空間を造ることができますよ。

●子どもの遊び場
屋根裏や天井近くに造られるロフトは、普通の部屋とは違った秘密基地のような空間です。
そこに上がるまでにワクワク感が感じられるので、子どもたちの遊び場としても人気があります。

●物置・収納
長く生活していると、どうしても荷物は増えてしまうものです。
そんな時、住宅の収納スペースが少なければ、家具を買い足したり、庭に物置を置いたりして対応するしかありません。
どちらも費用がかかるうえ、生活空間や庭が狭くなってしまうリスクがあります。
その点、収納力が高いロフトがあると、荷物が増えても柔軟に対応できます。
大量の荷物をまとめて収納できるので、少々物が増えても生活空間が狭まってしまう心配はありません。
また、別々の収納場所に物を片付けたり、探し物をする際に家中の棚を見てまわったりする手間も省けるでしょう。

●快適なロフトを造るキーポイントは“断熱性能”
一般的に、暑い空気が溜まりやすいとされているロフトを快適な環境にするためには、住宅の断熱性能が欠かせません。
イシンホームでは、4層断熱の「マルチ万能屋根」によって、小屋裏を従来よりも10〜20℃涼しい環境にすることが可能です。
さらに、断熱性能に優れた「万能(マルチ)壁」や、断熱基礎を導入することで、建物全体の断熱性能を高めています。
断熱性能が高い住宅は、外からの熱や冷気を反射します。
反対に、室内の冷暖房の冷気や暖気はしっかりと閉じ込め、魔法瓶のように室内の温度を保つのです。
また、当社では室内の温度を快適に保つために、熱交換率90%を誇る24時間換気システム「エコアイ熱交換換気システム」も導入しています。
24時間換気システムは建築基準法によって設置が義務づけられている設備ですが、外気をそのまま室内に取り込むと、冬は寒く、夏は暑い家になってしまいます。
そうした室内の温度変化を防ぐため、外気を室温の90%まで近づけてから屋内に取り込むのです。
ただし、換気システムだけでは部屋の上部に熱気、下部に冷気が溜まりやすいので、シーリングファンで部屋の空気を循環させることで、より快適な住環境が整います。
こうした住宅の性能が、ロフトを快適な環境にするキーポイントになります。

 

PAGE TOP