コロナウイルスに関する対策
沖愛ビルドではコロナウイルスを含む感染症の発生・感染拡大を未然に防ぐため、入口にて検温・アルコール消毒を徹底しております。 また、ご来場の際にはマスクの着用をお願いいたします。もし発熱が確認された場合には立ち入りをお控えいただく場合がございます。 お客様の方、並びに関係者の方にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力のほどお願い申し上げます。

沖愛ビルドではコロナウイルスを含む感染症の発生・感染拡大を未然に防ぐため、入口にて検温・アルコール消毒を徹底しております。 また、ご来場の際にはマスクの着用をお願いいたします。もし発熱が確認された場合には立ち入りをお控えいただく場合がございます。 お客様の方、並びに関係者の方にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力のほどお願い申し上げます。
高品質
木造住宅
長期保証
沖縄では戦争による木造住宅の焼失、戦後の木材不足に加え、1950年頃に発生した大型台風が発生し、コンクリート建築が今でも主流の建築となっています。 しかし、木造住宅が主な日本において、耐震工法、耐風圧サッシ、高機能断熱材、換気システム、シロアリ対策などの技術は常に各所で開発が進んでおり、年々最新の技術が生まれています。 その技術の進歩により、沖縄で木造住宅を建てる上での問題点は解決しています。
また、近年ではRC住宅に比べて建設コストを格段に抑えることができるという理由でもさらに注目を集めています。 「誰もがより良いものをより良い形で手に入れる」ことができる時代になったことで、今後もさらにも構造住宅の需要が高まっていくと予想されます。
生活の身近にあるものを使い捨てるこの時代、ひとつのことに想いを込めて大事にすることが少なくなってきました。
感謝を忘れていたり、すぐに買い替えたり、どんどん新しいものを求めたり。
でもそうすることで幸せになっているかと考えると、案外そうではなかったりします。幸せは買うものでも与えられるものでもなく、”つくる”ものです。
私たちは”幸せづくり”のプロでありたいという気持ちを持ち続けています。
ものづくりのカテゴリーの中でも、私たちの行う「建築」は、とても夢の詰まったものです。たくさんの人とともにつくり出した住まいの中で、幸せと安心を実感し、さらなる夢を追いかけ、日々の生活の満足度をこの上なく高めてくれるものだと信じています。
私たちのプロジェクトは全員が主役です。人と人とのつながりの中で感謝が生まれ、夢が生まれ、満足が生まれ、住まいが生まれ、地域が生まれ、街が生まれ、やがてそれらを次の世代へつなぎ、そこから新たなつながりが生まれ、、、
プロだという意識の中でこそ、素晴らしいものがつくられていき、そして残り、循環していきます。
幸せを ”つくる” プロであろう。
そんな想いを込めています。
Company
社名 | 株式会社沖愛ビルド |
本社住所 | 〒791-1121 愛媛県松山市中野町331番地12 |
沖縄営業所・モデルハウス | 〒904-2173 沖縄県沖縄市比屋根1丁目11番3号 |
本社TEL | 089-993-6651 |
沖縄営業所TEL | 098-989-3307 |
代表取締役 | 青木 英章 |
事業内容 | 木造住宅販売 |
Staff
代表取締役
お客様ひとりひとり、弊社従業員も含め、ただ家を建てることだけでなく人と人との繋がりを大切にすることで、おのずと素晴らしい結果が生まれると思っております。
取締役・設計
そこで住まわれるご家族がどんな方々で、どのような暮らしをしたいのか、想像しながらお家づくりに取り組むことで、正解はなく、それぞれの答えがあるのだと日々、実感しております。より良いお家づくりを。
沖縄営業所所長・営業
たくさんの方と出会い、たくさんのことを吸収させて頂いております。きっかけはお家のことかもしれませんが、お客様との出会いが私にとっての一番の財産だと考えております。資料郵送・メールでのやりとりも大歓迎ですが、それよりも、対面してお話しが出来る事が一番だと思っておりますので、まずはお気軽にご連絡頂ければ幸いです!!
沖縄営業所 施工管理
お家づくりのことなら私共にお任せください!!
お客様ひとりひとりに寄り添って誠心誠意向き合い最高の幸せづくりのお手伝いをさせていただきます!お家が出来上がるだけの繋がりではなく出来上がった後の繋がりも大事にしていきたいと考えております!いつでもお気軽にご連絡いただければ幸いです!お客様とお会いできるのを楽しみにしております!
愛媛本社 事務
私の小さな一つ一つの作業がお客様の幸せな暮らしに繋がっていると想いを込めながら勤めております。どんな些細な事も全ての事がコツコツと積み重なって、一軒の家が出来上がります。お客様の想い、関わる全てのスタッフみんなの想いが詰まった物をお届けしていきたいと思いますので、お会い出来るのを楽しみにご連絡お待ちしております。
沖縄営業所 事務
お客様一人ひとりが、素敵な家づくりを安心して任せて頂けるよう、小さな作業も丁寧に、心を込めて勤めていきたいと思います。沢山のお客様とお会いできるのを楽しみにしております。
Q平屋を建てるには、広い土地が必要ですか?
A確かに、リビングやキッチン、寝室などをワンフロアにまとめるための広さは必要になります。しかし、住む方のライフスタイルに合った間取りにすることで、お客様が建てたい土地で平屋を建てられる場合もあります。まずはお気軽にご相談ください。
Q平屋は日当たりが悪くなりますか?
A建物を建てる周りに2階建てなどの建物が密集している場合は日当たりが悪くなることがあります。しかしながら、間取りを工夫すれば、日当たりは良くなります。吹き抜けの上窓を設置する、リビングの窓を大きくする、中庭を作るなど、日差しを十分に取り込めるような工夫によって日当たりの問題は解決できます。
Q平屋は防犯面が気になります。対策はどのようなものがありますか?
A対策としては、以下のようなものがあります。
・面格子を窓に取り付ける
・換気のために欄間をつける
・防犯ガラスや雨戸を付ける
・人が入れない大きさの窓にする
・センサーライトや防犯カメラを付ける
2階建てよりも防犯面が気になる平屋を建てる場合は、このような防犯対策をすると良いでしょう。
Q木造住宅の耐震性は心配ないですか?
Aはい、建築基準法で求められる耐震性能を備えているので、ご安心ください。
Q木造住宅はシロアリに弱いのですか?
Aシロアリが好んでいるのは腐った木材です。そのため、木を腐らせないように通気性を良くして湿気を防ぐなどの工夫をします。これにより、シロアリの被害を防げます。また、家の土台にシロアリが嫌いなヒノキを使う方法でも被害を防ぐことが可能です。
Q家づくりの相談をしたいのですが、どのようにすればいいですか?
Aまずはお電話、またはお問い合わせフォームでご連絡ください。担当者が家づくりのご相談やお問い合わせ内容にお答えします。
Q設計士さんに直接相談できますか?
Aはい、相談は設計士と行いますので、ご安心ください。
Q技術的なことや専門的なことが分からない場合はどうすればいいですか?
A分からないことはどのようなことでも設計士にご質問ください。知識と経験が豊富な設計士がお答えします。
Qモデルハウスを見たいのですが常設のものはありますか?
Aはい、常設のモデルハウスがありますので、お問い合わせでご予約いただければと思います。また、資料請求のお問い合わせも常に受け付けています。家づくりにご興味がある場合は、ご来場予約と資料請求についてぜひお問い合わせください。
Qプランの打ち合わせは何回までしていますか?
A打ち合わせの回数は決まっていません。ヒアリングした後、お客様のご要望に合ったプレゼンテーションをいたします。その時に提案したベースプランを元にして、契約を決めていただければと思います。契約した後は、改めてお客様が納得できるプランになるまで何回でも打ち合わせいたします。プランに不明なことがある、納得できないことがある場合は、どのようなことでもご質問ください。
株式会社沖愛ビルドは、木造平屋の注文住宅・ハウスメーカーとして多くの実績があります。沖縄で家づくりしたいとお考えでしたら、お気軽にお問い合わせください。
Q費用はどのくらいかかりますか?
A株式会社沖愛ビルドでは3つのプランを選べます。詳しくはこちらをご覧ください。
Q工期はどのくらいかかりますか?
A工期は一般的に4ヶ月~6ヶ月くらいになりますが、お客様のご要望や建物の規模によって変わります。
Qどのような家にすればいいのかイメージできません。何から始めたらいいですか?
A家づくりは、「お金」「建物」「土地」という3つの要素を考えながら進めると良いでしょう。この3つの要素を元に進めると、スムーズに家づくりができたり、失敗するリスクも減らしたりできます。しかしながら、家づくりについては相談して考えたいと思う方もいます。何から始めれば良いのか分からないとお悩みの場合は、まずはお気軽にお問い合わせください。
Q土地を探してもらえますか?
Aはい、土地探しも行っています。お気軽にご相談ください。
Q土地が狭くても建てられますか?
Aはい、建てられます。土地が狭くて変形している場合であっても、設計士がその土地を活かしたプランを提案いたします。
Q土地や建物を購入する時の諸費用とはどのような項目がありますか?
A建築費以外にかかる費用は、不動産仲介手数料、ローンの保証料、登記費用、印紙代、手数料などがあります。目安としては、土地と建物の合計の8%〜10%くらいになります。
Q屋上や地下室がある家にできますか?
Aはい、できます。お客様の家づくりのご要望は何でもお聞かせください。また、敷地の条件やご予算によってより良い提案をすることもありますので、お気軽にご相談ください。
Q建物の保証はありますか?
Aはい、工事品質と世界No1クラスの建材により、最長60年の長期保証が可能です。